G&G’S ブログ

11月の散歩道 ②    ♪松任谷由実

2021/11/24
iPhone写真 26
ミカンの木
散歩道①

こんにちは♪ G&Gです。

禁煙日記:日数 11年と2月と11日。(134ヶ月と2週間目)

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4072 = 3,349,840円 です!。 ⇐ついに11年を越えました

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・

さて、今回は、近隣を散歩した時の、写真 第2弾ということで。

散歩道②

山茶花の木
散歩道③

ペンタス
散歩道④

銀杏並木
散歩道⑤

落ち葉
散歩道⑥

名称? (どなたか、ご教授ください。) → ルリマツリ (よつば 様、ありがとうございました。)
散歩道⑦

桜並木は、枯れ木
散歩道⑧

ピラカンサ?
散歩道⑨

最後です。
散歩道⑩

今回こそ、紅葉の写真を、と、思っていたのですが、特に、出かけていないので、

月末の、近くのお寺への、紅葉見物まで、お預けということで。

また、近隣のお散歩写真となってしまいました。(笑)

もう、銀杏並木も、大分、散り始めていますね。

こうして、だんだん、冬を迎えるのでしょうか。

・・・・・・・・
それでは、今回の、BGM♪ は、

松任谷由実  で、  【SAVE OUR SHIP】 でも。




Comments 26

There are no comments yet.

hg

G&Gさん お早うございます。

今年は暖かい日が続き近所は中々色付いてくれないですね。
今はいちょうが全盛期すでに散り始めましたね。
たわわに実った柑橘類?ユズでもなさそうですね?何でしよう?
ピラカンサの赤い実可愛いですね。
今年の桜の木は余り綺麗に赤くならないうちに散ってしまいました。
目の覚めるような紅葉を早く見て見たいですね。

2021/11/24 (Wed) 07:27

よつば

No title

G&Gさん こんにちは

ミカンの木や山茶花の木を見られるんですね~良い散歩道ですね
イチョウは散り始めてるんですね、そちらも晩秋の景色になってきましたね
青い花はルリマツリではないかと思いますが・・・
赤い実、青い花、黄色い葉、色とりどりでキレイですね❤

2021/11/24 (Wed) 10:27

くぅ

ミカンって、こんな高いところになるのぉ?!
収穫するのは別なのかなぁ~
じゃないと大変だよね?

サザンカの木もおおっきいね。
 ♪おおきく おおきく 大きくなぁ~れ
とか、呪文使ってる?(^ー^* )フフ♪

週末お天気良いと良いね。

2021/11/24 (Wed) 11:24
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> 今年は暖かい日が続き近所は中々色付いてくれないですね。

今年は、なんか、色付かないうちに、落ち葉になってしまって
いるような?
何か、気候の変化があったのでしょうかね?

> 今はいちょうが全盛期すでに散り始めましたね。

はい、銀杏は、今が、全盛ですね。
もう、散り始めていますね。

> たわわに実った柑橘類?ユズでもなさそうですね?何でしよう?

はい、何のミカンなのか、分かりません。

> ピラカンサの赤い実可愛いですね。

そうですね、可愛いです。(笑)

> 今年の桜の木は余り綺麗に赤くならないうちに散ってしまいました。

そうなんですよ。赤く奇麗にならないうちに、散ってしまった
感がありますね。

> 目の覚めるような紅葉を早く見て見たいですね。

下旬に、近くのお寺へ行く予定です。
その時に、紅葉を、撮ってきたいと思います。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 12:49
G&G

G&G

Re: No title

よつば 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん こんにちは
>
> ミカンの木や山茶花の木を見られるんですね~良い散歩道ですね

はい、見られます。
この、ミカン。何のミカンか、分からないのですが・・。

> イチョウは散り始めてるんですね、そちらも晩秋の景色になってきましたね

はい、銀杏は、今が、全盛で、もう、散り始めました。
はい、そろそろ、晩秋ですね。(笑)

> 青い花はルリマツリではないかと思いますが・・・

ありがとうございます。そのようですね。
ブログを、訂正しておきます。

> 赤い実、青い花、黄色い葉、色とりどりでキレイですね❤

ありがとうございます。
ただでさえ、殺風景になりがちな季節ですが、
なるべく、色をと思い・・・。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 12:55
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> ミカンって、こんな高いところになるのぉ?!
> 収穫するのは別なのかなぁ~
> じゃないと大変だよね?

この木のは、手の届かない所に、生っていましたが、
種類にも、よるんでしょうね。
手の届くところに、生るのも、あるみたいです。

> サザンカの木もおおっきいね。
>  ♪おおきく おおきく 大きくなぁ~れ
> とか、呪文使ってる?(^ー^* )フフ♪

ははは、まさか。

> 週末お天気良いと良いね。

そうですね、今度の紅葉見物は、お天気になれば、
良いです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 12:59

デジタルクマ

ミカンも山茶花も大きな木ですね。
庭が広い家なのでしょう。
イチョウの落葉や葉の無い木を見ると寂しくなりますね。
秋から冬に向かっているって感じです。
枝が折れたピラカンサスもかわいそうです。

2021/11/24 (Wed) 13:38

AzTak

今年はさしたる紅葉もななく、淡々と暦が過ぎていく感じですね。今週に入り寒さが少し厳しくなりましたが、今までの蓄積が物を言うのか、紅葉の見事な発色は期待できそうに有りません。そういう感じで冬がやってきましたね。

2021/11/24 (Wed) 14:01
G&G

G&G

Re: タイトルなし

デジタルクマ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> ミカンも山茶花も大きな木ですね。
> 庭が広い家なのでしょう。

えーとですね。ミカンは、とある児童施設の庭、
山茶花は、とある小学校の庭で、撮りました。(笑)

> イチョウの落葉や葉の無い木を見ると寂しくなりますね。
> 秋から冬に向かっているって感じです。

はい、寒々しい枯れ木を、見ていると、冬も、近いって
感じますね。
銀杏も、もう、落葉が始まっていますね。

> 枝が折れたピラカンサスもかわいそうです。

よく見れば、枝が折れていますね。
これ、私が折ったのでは、ありませんよ。(笑)
はい、かわいそうです。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 15:57
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 今年はさしたる紅葉もななく、淡々と暦が過ぎていく感じですね。

私は、まだ、真っ赤に燃える紅葉を、今年は、見ておりません。
今週末に、近くのお寺に、紅葉を見に行く予定です。

>今週に入り寒さが少し厳しくなりましたが、今までの蓄積が物を言うのか、紅葉の見事な発色は期待できそうに有りません。そういう感じで冬がやってきましたね。

まあ、一応、今週末に、紅葉見物に行ってきます。
そこで、どの程度か、見てきます。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 16:01

スミレ

こんにちは、紅葉もいいですが、銀杏並木もいいですね。
特に銀杏の葉で覆われた歩道は何とも言えず秋を感じさせます。

なりものがたわわに実っている木々。
北海道ではなるのはリンゴくらい、それももっと早い時期なので、
柑橘類が実っている晩秋は、しみじみと内地(道外をこう呼びます)の
秋だな~と思われます。

2021/11/24 (Wed) 16:58
G&G

G&G

Re: タイトルなし

スミレ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは、紅葉もいいですが、銀杏並木もいいですね。
> 特に銀杏の葉で覆われた歩道は何とも言えず秋を感じさせます。

黄色の銀杏並木もいいですよね。(笑)
銀杏の落葉も、秋を感じさせますね。

> なりものがたわわに実っている木々。
> 北海道ではなるのはリンゴくらい、それももっと早い時期なので、
> 柑橘類が実っている晩秋は、しみじみと内地(道外をこう呼びます)の
> 秋だな~と思われます。

そうですか、北海道では、リンゴ以外は、珍しいですか。
この柑橘類、何なのか、よくわからないのですが、
目立っていたので、撮りました。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/24 (Wed) 18:18

sansakuro

こんばんは。
近隣を散策して被写体になるものが
たくさんあっていいですね。
楽しい散策が出来ますね。

2021/11/24 (Wed) 19:11

hinmi3

こんばんは。

ミカンの木。
立派なミカンですね。
手を伸ばして、採ってしまいそう。
山茶花も見事です。
ペンタスも好きな花ですが、ホームセンターで眺めるだけですけど(^^;。
銀杏並木は高ボッチ高原の帰りに撮りに行こうかと思ったけど、めんどくさくなってやめてしまいました。
松任谷由実の【SAVE OUR SHIP】も初めて聴きます。
ユーミンはいいですね。

2021/11/24 (Wed) 22:08

★ジャスミン

お散歩、景色も寂しくなりそろそろ冬支度ですね
ミカンがたわわに実って凄いです、歩きの途中で美味しそうなので一つ
もぎ取りたくなっちゃいますね(笑い)
サザンカもまた凄いです!
紅葉、今年色づきが悪いように感じました...
でも紅葉これから楽しみですね、楽しんでくださいね^^

2021/11/24 (Wed) 22:48

purotoko

銀が並木に落ち葉、私の所の遊歩道でもみられる光景です。カメラ買ったので撮ってくるつもりです(予定)。以前のカメラは間だなをってきておりません。秋が深まる今日この頃です。

2021/11/25 (Thu) 07:26
G&G

G&G

Re: タイトルなし

sansakuro 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
> 近隣を散策して被写体になるものが
> たくさんあっていいですね。
> 楽しい散策が出来ますね。

この時期は、何かと、殺風景になりがちですが、
色になるポイントを探して、歩きました。(笑)
本当は、目の覚めるような紅葉が、撮りたかったのですが、
それは、次回まで、お預けということで。(笑)

それでは、また。あそびにいらしてくださいね。

2021/11/25 (Thu) 08:34
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> ミカンの木。
> 立派なミカンですね。
> 手を伸ばして、採ってしまいそう。

はい、思わず、手を伸ばして,採りたくなっちゃいますね。(笑)
ほんと、ここのは、たわわに実っていて、立派でした。

> 山茶花も見事です。

ありがとうございます。
とある小学校の庭で、撮りました。

> ペンタスも好きな花ですが、ホームセンターで眺めるだけですけど(^^;。

これも、小学校の花壇に咲いていました。

> 銀杏並木は高ボッチ高原の帰りに撮りに行こうかと思ったけど、めんどくさくなってやめてしまいました。

そうですか。

> 松任谷由実の【SAVE OUR SHIP】も初めて聴きます。
> ユーミンはいいですね。

これ、なかなか、いい曲でしょ。
アルバム【天国のドア】に入っている曲で、アルバムのラストの曲
でした。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2021/11/25 (Thu) 08:40
G&G

G&G

Re: タイトルなし

★ジャスミン 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> お散歩、景色も寂しくなりそろそろ冬支度ですね

そうですね、だんだん、殺風景になってきました。(笑)

> ミカンがたわわに実って凄いです、歩きの途中で美味しそうなので一つ
> もぎ取りたくなっちゃいますね(笑い)

はい、これだけ、立派に実っていると、一つぐらい、
採りたくなっちゃいますね。(笑)

> サザンカもまた凄いです!

これは、とある小学校の庭で、撮りました。

> 紅葉、今年色づきが悪いように感じました...
> でも紅葉これから楽しみですね、楽しんでくださいね^^

そうですね、今年は、ちょっと、色づきが、悪いようですね。
週末、紅葉見物に行ってきますが、状況を見てきますね。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/25 (Thu) 08:45
G&G

G&G

Re: タイトルなし

purotoko 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 銀が並木に落ち葉、私の所の遊歩道でもみられる光景です。

そうですね、今が、最盛期だと思います。

>カメラ買ったので撮ってくるつもりです(予定)。以前のカメラは間だなをってきておりません。秋が深まる今日この頃です。

そうですか、新しいカメラを買われたのですね。
試写が楽しみですね。
また、お写真を、拝見させてください。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2021/11/25 (Thu) 08:48

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^

ミカンの木、大きいですね。
こんなにたわわに実って、すごいです。
甘いのでしょうか?それとも酸っぱいのでしょうか?
もぎ取って食べてみたくなります。(笑)
それに山茶花の木もすごく大きく立派ですね。

イチョウはもう鮮やかな黄色ではないようですね。
あっという間に散ってしまいますね。
今年は近所のイチョウを見て秋を満喫しました。

2021/11/25 (Thu) 09:06
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんにちは^^
>
> ミカンの木、大きいですね。
> こんなにたわわに実って、すごいです。
> 甘いのでしょうか?それとも酸っぱいのでしょうか?
> もぎ取って食べてみたくなります。(笑)

はい。このミカンの木。この木何の木、気になる木~♪
でした。(笑)
はい、思わず、採って、食べたくなりました。

> それに山茶花の木もすごく大きく立派ですね。

これは、とある小学校の庭に、咲いていました。

> イチョウはもう鮮やかな黄色ではないようですね。
> あっという間に散ってしまいますね。

そうですね、銀杏も、もう、散り始めていますね。

> 今年は近所のイチョウを見て秋を満喫しました。

そうですか。
今年の紅葉は、なんか、いつもと比べて、変じゃありませんか?

それでは、また。遊びにいらしてください。

2021/11/25 (Thu) 13:10

mikoto

G&Gさま こんにちは。

大きなおみかんがたくさん成っていますね。
美味しそう。
我が家のレモンもほぼ黄色くなったので
さっそくレモンウォーターにしました😋

寒くなってきましたが街には綺麗な色が
溢れていますね。見ているだけで元気に
なりますね🙂

夜は冷えそうなので暖かくしてお過ごし
ください。

2021/11/26 (Fri) 15:28
G&G

G&G

Re: G&Gさま こんにちは。

mikoto 様、こんにちは♪ お久しぶりです。

> 大きなおみかんがたくさん成っていますね。
> 美味しそう。

これ、1個くらい、採りたいのですが、
よそ様の庭なので・・・。(笑)
美味しそうですよね。

> 我が家のレモンもほぼ黄色くなったので
> さっそくレモンウォーターにしました😋

そうですか、お庭に、レモンが。
収穫できたのですね。
羨ましい。

> 寒くなってきましたが街には綺麗な色が
> 溢れていますね。見ているだけで元気に
> なりますね🙂

はい、今、街は、イルミネーションが、すごいですね。
綺麗です。(笑)

> 夜は冷えそうなので暖かくしてお過ごし
> ください。

ありがとうございます、
mikotoさんも。ご自愛ください。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2021/11/26 (Fri) 17:35

朝弁

こんばんは。

北国とは異なる点
まだまだ緑がある景色

緑とは
ほんと素敵な彩でございます。

2021/11/26 (Fri) 22:24
G&G

G&G

Re: タイトルなし

朝弁 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> 北国とは異なる点
> まだまだ緑がある景色
>
> 緑とは
> ほんと素敵な彩でございます。

そうですね、そちらでは、もう、緑も
見られないのでしょうね。
こちらは、真冬にでもならないと、
まだ、緑は残っています。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2021/11/27 (Sat) 15:31
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
iPhone写真