G&G’S ブログ

柏の葉公園  秋バラ①   ♪小椋佳

2022/10/24
写真 24
秋バラ①

こんにちは♪ G&Gです。

禁煙日記:日数 12年と1月と11日。(145ヶ月と2週間目) ⇐ とうとう、12年目 !!。

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4406 = 3,623,720円 です!。

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・・
さて、今回は、近くの、県立柏の葉公園のバラ園に、秋バラを、見に行って来ましたので

その時の写真を、3回に、分けて、お送りします。

秋バラ②s


秋バラ③


秋バラ④


秋バラ⑤


秋バラ⑥


秋バラ⑦


秋バラ⑧


秋バラ⑨


秋バラ⑩


秋バラ⑪


秋バラ⑫


秋バラ⑬


秋バラ⑭


秋バラ⑮


秋バラ⑯


秋バラ⑰


秋バラ⑱

最後です。
秋バラ⑲


この日は、生憎の曇り空でしたが、昼頃、少し、晴れ間がでました。

今年も、芳醇な、秋バラを、見ることができました。

このご時世で、マスク越しでしたが、バラの芳香な香りを、嗅ぐことができました。

色、種類が、多いため、3回に分けて、お送りします。

ではまた、次回。

本日の、BGM♪は、

小椋佳  で、  【少しは私に愛を下さい】   でも。




Comments 24

There are no comments yet.

GEN

G&Gさん、おはようございます。

バラはどれも豪華で綺麗ですね。
腹の香りに包まれて、素敵な時間を過ごされましたね。
親切に名前を教えていただきましたが、名前は覚えられません。

小椋佳、大好きです。
この歌は今でも歌えます。

2022/10/24 (Mon) 06:51

hg

G&Gさん お早うございます。

秋バラですか?今いい時なのですね?
まるで標本のように一つずつ名前をUPなさったのですね?

私も一応撮るには撮るのですが?
つい面倒になり結局はボツにしています。

G&Gさんは几帳面だからお出来るのですね。
それに意志が固くたばこも我慢がお出来になるのですね。
凄い金額になりましたね。

塵も積もれば山となるですねこの分本当に残ってると
お金持ちですね(笑)

ドアップもいいけど最後の全体のも雰囲気が分かっていい感じです。
いい香りが伝わって来そうです。

2022/10/24 (Mon) 08:07

世捨て人

こんにちは。
もうこんな季節なんですねー
うかうかしてると撮り損ねますね^^
昨年はだいぶ遅くに行きましたが、
今年は頑張ってみるかな 笑
意気込みだけは・・・

2022/10/24 (Mon) 11:25
G&G

G&G

Re: G&Gさん、おはようございます。

GEN 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> バラはどれも豪華で綺麗ですね。

ありがとうございます。

> 腹の香りに包まれて、素敵な時間を過ごされましたね。
> 親切に名前を教えていただきましたが、名前は覚えられません。

今回は、バラの名前も、載せてみました。
薔薇は、いい香りでした。(笑)

> 小椋佳、大好きです。
> この歌は今でも歌えます。

はい、この歌は、いい歌ですよね。
このビデオは、来生たかお、井上陽水も、ゲストで、歌っていて、
貴重なビデオですね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2022/10/24 (Mon) 12:44
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> 秋バラですか?今いい時なのですね?

はい、ちょうど、いい時でした。(笑)

> まるで標本のように一つずつ名前をUPなさったのですね?

はい、今回は、薔薇の名前も、アップしてみました。
それぞれに、面白い名前が、ついていますね。

> 私も一応撮るには撮るのですが?
> つい面倒になり結局はボツにしています。

そうですか。

> G&Gさんは几帳面だからお出来るのですね。

いや、そんなことはないですよ。(笑)
結構、私、ずぼらです。(笑)

> それに意志が固くたばこも我慢がお出来になるのですね。
> 凄い金額になりましたね。
>
> 塵も積もれば山となるですねこの分本当に残ってると
> お金持ちですね(笑)

はい、お蔭さまで、禁煙は、ここまで、続きました。
節約金額は、すごいことに、なっています。
実際に、つもり貯金していれば、よかったのですがね。(笑)

> ドアップもいいけど最後の全体のも雰囲気が分かっていい感じです。
> いい香りが伝わって来そうです。

そうですか、ありがとうございます。
次回、第2弾を載せますので、また、お待ちくださいね。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/24 (Mon) 12:51
G&G

G&G

Re: タイトルなし

世捨て人 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> もうこんな季節なんですねー

はい、秋バラは、いい時期になってきましたよ。(笑)

> うかうかしてると撮り損ねますね^^
> 昨年はだいぶ遅くに行きましたが、
> 今年は頑張ってみるかな 笑
> 意気込みだけは・・・

そうですね、頑張ってみてください。
どちらへ行かれますか?

それでは、また。遊びにいらしてください。

2022/10/24 (Mon) 12:53

よつば

懐かしい曲ですね♬

G&Gさん こんにちは

秋バラが咲いたんですね~🌹 ネームプレートも撮って来られたんですね♡
説明書きもされてて親切で解り易いネームプレートですね

どのバラもこちらまで良い香りが届きそう♡ 素敵ですね🌹
この中ではジョンFケネディが一番好きです(ღˇ◡ˇ*)♡

2022/10/24 (Mon) 15:36

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^

秋バラですか。豪華で美しいですね。
バラの品種は多く、またその名も面白いですね。
ジョン F ケネディなんて名のバラもあるんですね。
しかし、名前はなかなか覚えられません。
優しい甘いバラの香りもまた、魅力のひとつですね。

2022/10/24 (Mon) 15:38

sansakuro

こんにちは。
秋バラがとても綺麗ですね。
色々な種類があり、花の名前もいろいろで
花の名前が表示してあるのはいいですね。

2022/10/24 (Mon) 16:43

yosshy

この動画は自分も大好きで何度も見ています。
3人それぞれのイメージがあって
いい曲は誰が歌っても素晴らしいなぁと思います。(^^♪

2022/10/24 (Mon) 17:19
G&G

G&G

Re: 懐かしい曲ですね♬

よつば 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん こんにちは
>
> 秋バラが咲いたんですね~🌹 ネームプレートも撮って来られたんですね♡
> 説明書きもされてて親切で解り易いネームプレートですね

はい秋バラ、株数は少なかったですが、見事に、咲いていました。
はい、ネームプレートも、撮ってきました。(笑)

> どのバラもこちらまで良い香りが届きそう♡ 素敵ですね🌹

そうですか、ありがとうございます。

> この中ではジョンFケネディが一番好きです(ღˇ◡ˇ*)♡

そうですか、白い薔薇っていうのも、気品があって、いいですよね。(笑)

この曲は、懐かしい曲でしたか。
いい曲ですよね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/24 (Mon) 17:41
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんにちは^^
>
> 秋バラですか。豪華で美しいですね。

はい、株数は少なかったんですが、豪華で、絢爛でした、(笑)

> バラの品種は多く、またその名も面白いですね。

はい、名前の付け方が面白いですね。(笑)

> ジョン F ケネディなんて名のバラもあるんですね。

はい、結構、人名を付けた、バラも多かったです。

> しかし、名前はなかなか覚えられません。

そうですね。(笑)

> 優しい甘いバラの香りもまた、魅力のひとつですね。

はい、この日も、マスク越しですが、優しい、甘い匂いが、
して、優雅なひと時を、過ごせました。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2022/10/24 (Mon) 17:44
G&G

G&G

Re: タイトルなし

sansakuro 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> 秋バラがとても綺麗ですね。

ありがとうございます。

> 色々な種類があり、花の名前もいろいろで
> 花の名前が表示してあるのはいいですね。

はい、色んな種類や色がありました。
はい、ネームプレートが表示してあるのは、親切ですね。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/24 (Mon) 17:47
G&G

G&G

Re: タイトルなし

yosshy 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> この動画は自分も大好きで何度も見ています。
> 3人それぞれのイメージがあって
> いい曲は誰が歌っても素晴らしいなぁと思います。(^^♪

そうですね。
この動画は、来生たかおと、井上陽水、小椋佳のコラボが
見られる、貴重な動画ですね。
願わくば、消されないことを、祈ります。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/24 (Mon) 17:49

☆AMEX☆

綺麗に沢山のバラが咲いていますね~
香りも嗅げて良かったですね。
バラって種類が多いし色々な名前が付いていますね。
私も市内の薔薇の丘に行ってきたので次の記事に載せる積りです。
またの投稿楽しみにしています。

2022/10/24 (Mon) 19:30
G&G

G&G

Re: タイトルなし

☆AMEX☆ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 綺麗に沢山のバラが咲いていますね~

はい、秋バラは、見頃になっていました。

> 香りも嗅げて良かったですね。

マスク越しでしたが、甘いササしい香りをかぐことが
できました。

> バラって種類が多いし色々な名前が付いていますね。

はい、色んな、面白い名前が、付いていますね。(笑)

> 私も市内の薔薇の丘に行ってきたので次の記事に載せる積りです。

そうですか、楽しみにしています。

> またの投稿楽しみにしています。

はい、また、次回載せますね。
いつになるか、わかりませんが。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2022/10/24 (Mon) 19:53

hinmi3

こんばんは。

秋バラですか!
いいですね。
これだけいろいろな種類のバラが見られる所に行ったことがないです。
それにしても、いい匂いがしてそうです。

小椋佳さんの歌は初めて聴きました。
シブイですね。

2022/10/24 (Mon) 22:50

ポンデリン子

秋薔薇見に行ってきたんですね~
詳しく説明も読めます・・流石。。

リン子は、プチトリアノンが好きです・・あまり薔薇っぽくない感じが・・
晴れてたら、もっと綺麗に撮れたでしょうに・・
秋晴れと思いきや、ガッツリ寒くなりましたよね・・

今も早朝散歩してるんですかぁ?
風邪ひかないで下さいね~

懐かしく曲を聴かせて頂きました・・
やっぱりいい曲ですねぇ~☆彡

2022/10/25 (Tue) 01:20

AzTak

今日、私も秋バラを見に行きます。生憎の曇り空ですが、楽しんでみてきます。

2022/10/25 (Tue) 06:18
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> 秋バラですか!
> いいですね。

はい、秋バラを、見に行ってきました。

> これだけいろいろな種類のバラが見られる所に行ったことがないです。

ここの、バラ園は、83種、約1600株の薔薇が、あるそうです。

> それにしても、いい匂いがしてそうです。

はい、実際、マスク越しでしたが、甘く、優しい薔薇の香り
を、嗅ぐことができました。(笑)

> 小椋佳さんの歌は初めて聴きました。
> シブイですね。

小椋佳さんの、この歌は、結構、有名です。
名曲ではないかと、思いますよ。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/25 (Tue) 09:06
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ポンデリン子 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 秋薔薇見に行ってきたんですね~
> 詳しく説明も読めます・・流石。。

はい、秋バラ、見に行って来ました。
今回は、ネームプレートも、載せたので、分かりやすかった
かと、思います。
>
> リン子は、プチトリアノンが好きです・・あまり薔薇っぽくない感じが・・

そうですか、ありがとうございます。

> 晴れてたら、もっと綺麗に撮れたでしょうに・・
> 秋晴れと思いきや、ガッツリ寒くなりましたよね・・

そうなんですよ。この日は曇り空だったのが、残念です。
もっと、光が当たれば、良い写真がとれたかも、しれません。(笑)

> 今も早朝散歩してるんですかぁ?
> 風邪ひかないで下さいね~

はい、まだ、続けていますよ。(笑)
ただし、出発を、4:30から。5:30に、1時間、ずらしました。
もう、結構、夜明けが、遅くなっていますからね。(笑)

> 懐かしく曲を聴かせて頂きました・・
> やっぱりいい曲ですねぇ~☆彡

はい、ありがとうございます。
小椋佳さんのこの曲は、名曲ですよね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/10/25 (Tue) 09:12
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 今日、私も秋バラを見に行きます。生憎の曇り空ですが、楽しんでみてきます。

そうですか、楽しんで、きてください。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2022/10/25 (Tue) 09:14

kokoro

秋バラ。

こんにちは。

秋バラシーズンですね。
都内では
旧古河庭園で見たいです。

小椋佳も
ユーミンも
当然で、また自然な流れでしょうが、
かつての輝きが消えましたね。
歌の声量が少なく、聞いていて気の毒になるくらい。
声を伸ばすところをすぐ止める。。。。!

2022/10/31 (Mon) 10:46
G&G

G&G

Re: 秋バラ。

kokoro 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
>
> 秋バラシーズンですね。

はい、秋バラの季節です。(笑)

> 都内では
> 旧古河庭園で見たいです。

そうですね、ここは有名ですね。

> 小椋佳も
> ユーミンも
> 当然で、また自然な流れでしょうが、
> かつての輝きが消えましたね。
> 歌の声量が少なく、聞いていて気の毒になるくらい。
> 声を伸ばすところをすぐ止める。。。。!

そうですね、かつての、美声は、余り、聞けなくなりましたね。
やはり、お年を召して、しまったのでしょうか?

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2022/11/01 (Tue) 18:20
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
写真