G&G’S ブログ

木瓜(ボケ)、赤い実  etc     ♪松本伊代

2023/02/01
写真 32
木瓜①

こんにちは♪ G&Gです。

禁煙日記:日数 12年と4月と19日。(148ヶ月と3週間目) ⇐ とうとう、12年目 !!。

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4506 = 3,705,720円 です!。

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・・

さて、今回は、近場に咲く、木瓜(ボケ)、赤い実  そのほか  でも。

木瓜(ボケ)
木瓜②


木瓜③


アナベル①


アナベル②


馬酔木①


馬酔木②

細葉ヒイラギナンテン か ?
不明①

赤い実
南天か、ピラカンサか? → 南天のようです。
赤い実①


赤い実②

最後です。
赤い実③


冬は、被写体に困ってしまいます。

木瓜(ボケ)が、まだ、咲いていました。

ピンク・アナベルと、馬酔木(アセビ)は、まだ、開花前です。

赤い実は、おそらく、南天かピラカンサだと思うのですが、

わかりません。

どなたか、ご教授ください。


赤い実は、南天のようです。

・・・・・・・
それでは、本日の、BGM♪  は、

松本伊代  で。  【信じかたを教えて】   でも。




Comments 32

There are no comments yet.

AzTak

ボケって冬から咲く花なんですねえ。よく見ているはずなのに、最近は鳥撮りばかりで、花さんの事情に疎くなってしまっています。(^_^;)

2023/02/01 (Wed) 06:08

hg

G&Gさん お早うございます。

いよいよ2月に入りましたね。ボ~と過ごしていても月日はたってしまいます。
きちんと月初めには必ずUPなさいますね。
几帳面でしかも計画をしっかり立てて実行なさる・・・・
ずいぶんと倹約がお出来になりましたね?お見事です。

赤い実は葉っぱを見ると南天のように思えます。
実も房のようになってるから・・・
ボケは結構長く咲いてるのですね。
お散歩にはまだ少し寒いので暖かい日に行って見たいと思っています。
春が待ち遠しいですね。

2023/02/01 (Wed) 07:32

GEN

G&Gさん、 お早うございます。

ボケがまだ綺麗ですね。
ピンクアナベルは春を感じてもう活動を始めているんですね。
馬酔木ももうすぐ咲きそうですね、飯能でも白い馬酔木を見つけました。
春が進んでいる感じがしますね。

黒い実は細葉ヒイラギナンテンだと思います。
赤い実 ピラカンサは実の真ん中に黒いおへそが有りますが、
写真では黒いおへそが見られませんから、
赤い実はナンテンだと思います。
そして葉も尖っているのでナンテンだと思います。
ピラカンサの葉は長楕円のような形です。

2023/02/01 (Wed) 08:26

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/02/01 (Wed) 12:38
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> ボケって冬から咲く花なんですねえ。

そうですネ、1月初旬から、咲いていますね。

>よく見ているはずなのに、最近は鳥撮りばかりで、花さんの事情に疎くなってしまっています。(^_^;)

そうですか。
たまには、お花も、観てやってください。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/01 (Wed) 13:25
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> いよいよ2月に入りましたね。ボ~と過ごしていても月日はたってしまいます。

そうですネ、いよいよ、2月ですね。

> きちんと月初めには必ずUPなさいますね。
> 几帳面でしかも計画をしっかり立てて実行なさる・・・・

ははは。たまたま、ですよ。(笑)
写真ネタがあったから、更新しましたが、もし、なければ、
更新していません。(笑)

> ずいぶんと倹約がお出来になりましたね?お見事です。

はい、お蔭さまで、累積節約金額は、凄いことになりました。(笑)

> 赤い実は葉っぱを見ると南天のように思えます。
> 実も房のようになってるから・・・

そうですか、やはり、南天ですか。
ブログを、訂正しておきます。

> ボケは結構長く咲いてるのですね。

はい、1月初旬から見かけていましたが、長いです。

> お散歩にはまだ少し寒いので暖かい日に行って見たいと思っています。

はい、まだ、ちょっと、肌寒いですかね。
でも、日中は、暖かい日もあるので、
出かけてみてください。

> 春が待ち遠しいですね。

そうですね。
もう後、1か月ぐらいでしょうか。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/01 (Wed) 13:32
G&G

G&G

Re: G&Gさん、 お早うございます。

GEN 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> ボケがまだ綺麗ですね。

はい、まだ、咲いていますね。

> ピンクアナベルは春を感じてもう活動を始めているんですね。

そのようですね。(笑)

> 馬酔木ももうすぐ咲きそうですね、飯能でも白い馬酔木を見つけました。
> 春が進んでいる感じがしますね。

そうですか、白の馬酔木を見かけましたか。
はい、春は、近づいているようですね。

> 黒い実は細葉ヒイラギナンテンだと思います。

そうですか、ありがとうございます。
訂正しておきます。

> 赤い実 ピラカンサは実の真ん中に黒いおへそが有りますが、
> 写真では黒いおへそが見られませんから、
> 赤い実はナンテンだと思います。
> そして葉も尖っているのでナンテンだと思います。
> ピラカンサの葉は長楕円のような形です。

そうですか、ありがとうございます。
南天で、訂正しておきます。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/01 (Wed) 13:36
G&G

G&G

Re: こんにちわ。

鍵コメ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

そうですか、やはり、緊張しましたか。
他の写真も、公開、楽しみにしていますね。
梅は、没ですか。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/01 (Wed) 13:38

世捨て人

こんにちは。
木瓜っていいですねー
昔はうちにもあったかな・・
そう言えば南天もあったかも^^;
葉は南天のような気もしましたが、
ピラサンカをよく知らないので・・笑
今日は気温高かったみたいですが、寒さまだ続きますねー

2023/02/01 (Wed) 15:03

くぅ

花が咲き、実がなり・・・
いいなぁ~
今お花は爆睡中。
あと2ヶ月半、
人間も冬眠できたら・・・う~んどうだろう?(´▽`*)アハハ

2023/02/01 (Wed) 15:35

デジタルクマ

冬は花が少ないので撮るのに困りますよね。
でもいろいろと撮られていますね。
ナンテンの実は今が見頃ですね。
そのうち鳥に食べられて無くなっちゃうでしょう。

ところでWindows11は如何ですか?
慣れちゃえばこんなもんだって感じになります。
機能的に不満は残りますけどね。

2023/02/01 (Wed) 15:41
G&G

G&G

Re: タイトルなし

世捨て人 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> 木瓜っていいですねー
> 昔はうちにもあったかな・・

いいですよね、木瓜。
小さな赤い花が、何とも、上品です。(笑)

> そう言えば南天もあったかも^^;
> 葉は南天のような気もしましたが、
> ピラサンカをよく知らないので・・笑

やはり、南天でしょうかね?
ピラカンサは、やはり、赤い実なんですが、
このように、連なって、咲くんですよ。

> 今日は気温高かったみたいですが、寒さまだ続きますねー

そうですネ、今日は、比較的、暖かかったですかね。
でも、まだ、寒波がありそうですね。
気は、抜けません。(笑)

では、また。遊びにいらしてください。

2023/02/01 (Wed) 16:31
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> 花が咲き、実がなり・・・
> いいなぁ~

いいでしょ、遊びに来ますかー。(笑)

> 今お花は爆睡中。
> あと2ヶ月半、
> 人間も冬眠できたら・・・う~んどうだろう?(´▽`*)アハハ

あと2か月半も、我慢ですか。
まだまだ、先ですねー。
人間も、冬眠出来たら、食料や、燃料の節約になるでしょうね。(笑)

それでは。また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/01 (Wed) 16:34
G&G

G&G

Re: タイトルなし

デジタルクマ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 冬は花が少ないので撮るのに困りますよね。

そうですね。

> でもいろいろと撮られていますね。

はい、まあ、まだ、開花前のものも、ありますが。
他に、撮るもの、ないし・・・。(笑)

> ナンテンの実は今が見頃ですね。
> そのうち鳥に食べられて無くなっちゃうでしょう。

そうですね。ここの、南天は、一杯に、実がなっていたので、
食いつくされることは、ないでしょう。(笑)

> ところでWindows11は如何ですか?
> 慣れちゃえばこんなもんだって感じになります。
> 機能的に不満は残りますけどね。

はい、まあ、大分、慣れてはきましたけどね。
最初に、面食らったのは、右クリックのメニューが、複雑化されて
いたことです。もう少し、シンプルにならなかったのでしょうか?
その他、ファイルマネージャー、若干のウィンドウズアプリなんかも、
変わっていましたね。
まあ、使えば、こんなものでしょうか?

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/01 (Wed) 16:39

yosshy

ボケの花、開きかけの丸っこい花が可愛いですね!
ピラカンサスの実は少し平たくて
下側の中央に黒っぽいへそがあるので
これは南天だと思います。

2023/02/01 (Wed) 17:04
G&G

G&G

Re: タイトルなし

yosshy 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> ボケの花、開きかけの丸っこい花が可愛いですね!

そうですか、ありがとうございます。

> ピラカンサスの実は少し平たくて
> 下側の中央に黒っぽいへそがあるので
> これは南天だと思います。

そうですか。やはり、南天ですか。
皆様の意見が、そうでしたので、おそらく、南天でしょう。
ブログを訂正しておきます。
ご協力ありがとうございました。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/01 (Wed) 17:36

hinmi3

こんばんは。

木瓜の花、いいですね。
近場に名札付きで植物が植えられている所があるんですね。
ピンクアナベルはまだ、蕾なのでしょうか?
馬酔木はもっと花が付きますよね。
これからでしょうか?
この季節、南天の赤は貴重なので撮ってしまいますよね。
そうなんです、冬は被写体に困るんです(^^)
松本伊代の【信じい方を教えて】は初めて聴きました!

2023/02/01 (Wed) 21:20
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> 木瓜の花、いいですね。

そうですか、ありがとうございます。

> 近場に名札付きで植物が植えられている所があるんですね。

はい。

> ピンクアナベルはまだ、蕾なのでしょうか?

そうみたいですね。(笑)

> 馬酔木はもっと花が付きますよね。
> これからでしょうか?

そうですネ、馬酔木は、これから、もっと、実が一杯なりますよね。
ピンクの馬酔木もいいですが、白もいいです。

> この季節、南天の赤は貴重なので撮ってしまいますよね。

はい、南天は、今、最盛期ですね。(笑)

> そうなんです、冬は被写体に困るんです(^^)

そうそう。被写体に困ります。
もう少し、暖かくなって、春の花が、咲きだせば、良いのですが・・・。
とりあえず、これからは、梅と、桜でしょうか?。

> 松本伊代の【信じい方を教えて】は初めて聴きました!

これ、なかなか、いいでしょ。
松本伊代さんが、こんな曲を、歌っていたとは、
最近、知りました。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/02 (Thu) 05:26

☆AMEX☆

冬って撮影に困りますよね・・
私は暑さ寒さが堪えるようになってしまったので、無理して外出していません。
なのでネタが無くて困ります。
そんな中でもG&Gさんは近場に咲く木瓜などを上手に写されていますね。
花びらが丸く中に向いて咲いているので梅などとは違った可愛さが感じられます。

2023/02/02 (Thu) 10:02

x都人x

こんにちは
梅も良いですがボケの花も本当に可愛らしく
美しい花ですよね~
そして南天の実真っ赤で輝き宝石のような
美しさですね。

我が家の南天は未だ実をつけた事が無くて
育て方が悪いのでしょう。

2023/02/02 (Thu) 13:39
G&G

G&G

Re: タイトルなし

☆AMEX☆ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 冬って撮影に困りますよね・・
> 私は暑さ寒さが堪えるようになってしまったので、無理して外出していません。
> なのでネタが無くて困ります。

はい、タダでさえ、寒いですし、咲いている花も少なく、
被写体にも、困ってしまいますよね。(笑)

> そんな中でもG&Gさんは近場に咲く木瓜などを上手に写されていますね。
> 花びらが丸く中に向いて咲いているので梅などとは違った可愛さが感じられます。

そうですか、ありがとうございます。
赤い木瓜は、花が小さく、上品な感じがして、好きです。
確かに、丸っこく、咲きますね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/02 (Thu) 16:57
G&G

G&G

Re: タイトルなし

x都人x 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは
> 梅も良いですがボケの花も本当に可愛らしく
> 美しい花ですよね~

そうですか、ありがとうございます。
赤い木瓜の花は、可愛らしく、上品に咲いていますよね。

> そして南天の実真っ赤で輝き宝石のような
> 美しさですね。

はい、この時期、南天も、最盛期ですね。
赤い宝石のような、美しさ。はい、それは、感じますね。(笑)

> 我が家の南天は未だ実をつけた事が無くて
> 育て方が悪いのでしょう。

そうなんですか、ちょっと、残念ですね。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/02 (Thu) 17:01

sansakuro

こんばんは。
ボケの花がとても綺麗ですね。
背景のボケの花のボケ具合も素敵です。
いろいろな植物の実を撮られましたね。
赤い実は種類が多く、似たようなのもありますから
判別が難しいですよね。

2023/02/02 (Thu) 18:25
G&G

G&G

Re: タイトルなし

sansakuro 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
> ボケの花がとても綺麗ですね。
> 背景のボケの花のボケ具合も素敵です。

ありがとうございます。
木瓜の花は、小さくて、可愛らしく
上品ですよね。(笑)

> いろいろな植物の実を撮られましたね。

はい。

> 赤い実は種類が多く、似たようなのもありますから
> 判別が難しいですよね。

そうなんですよね。これは、たぶん。南天だと思うのですが、
ピラカンサということも、考えられるかな、と、思い。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/03 (Fri) 05:10

くぅ

そう言うとWindows11、どお?
使いこなしてる?

2023/02/03 (Fri) 14:40
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> そう言うとWindows11、どお?
> 使いこなしてる?

はい、大分、慣れてきましたよ。
でも、メニューが大幅に変わったり、右クリックのメニューが
複雑化していたり、ファイルマネージャーや、ペイントなどの
windowsアプリが、改変されていたりと、はじめは、面食らいました。
まあ、慣れれば,かえって、使いやすいかも、知れません。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/03 (Fri) 19:38

zx900

真っ赤な花びら

G&Gさん、こんばんは。
zx900です。

真っ赤な花びらがきれいです。
で、実も赤くてきれいなんですか?
そーか、ナンテンの実は赤かったなぁ。
食べたら、苦そうだけど(笑)。

2023/02/03 (Fri) 20:46
G&G

G&G

Re: 真っ赤な花びら

zx900様、こんばんは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんばんは。
> zx900です。
>
> 真っ赤な花びらがきれいです。

ありがとうございます。
木瓜の花は、小さくて、上品で、素敵ですよね。(笑)

> で、実も赤くてきれいなんですか?
> そーか、ナンテンの実は赤かったなぁ。
> 食べたら、苦そうだけど(笑)。

赤い実は、木瓜の実ではありません。
南天です。
単独で、赤い実なのです。
このように、たわわになっているのは、中中、無かったので・・・。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/04 (Sat) 01:45

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^

木瓜の花ってこうして漢字に書くと良いのですが
ボケの花と書くと、何か気の毒ですね(笑)
真っ赤な可愛らしい花が魅力的です。
他の赤い花とは違うこの木瓜の赤が特に素敵ですね。
そして南天の実もこれまた可愛らしい。
2月になりました。
梅も咲いているようですね。
寒い日が続きますが、インフルエンザに注意して過ごしてください。

2023/02/05 (Sun) 09:21
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

ブログ復活、おめでとうございます。
また、宜しくお願い致します。

> G&Gさん、こんにちは^^
>
> 木瓜の花ってこうして漢字に書くと良いのですが
> ボケの花と書くと、何か気の毒ですね(笑)
> 真っ赤な可愛らしい花が魅力的です。
> 他の赤い花とは違うこの木瓜の赤が特に素敵ですね。

そうですネ、カタカナで,ボケって書くと、なんか、違う意味に
とれそうですね。(笑)
ありがとうございます。
木瓜の、赤い小さな花は、可愛らしく、また、上品で、
好きです。

> そして南天の実もこれまた可愛らしい。

はい、ここのは、結構、たわわになっていたので、
撮り甲斐がありました。(笑)

> 2月になりました。
> 梅も咲いているようですね。

はい、早咲きの梅は咲きだしていますね。
もう、紅梅と、白梅は、確認しました。

> 寒い日が続きますが、インフルエンザに注意して過ごしてください。

はい、ありがとうございます。
気を付けます。コロナもね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/02/05 (Sun) 16:06

よつば

こんばんは

この曲は初めて聴きました♪かわいい木瓜や赤い実の写真見ながら聴くのも良いですね♪
禁煙12年ですか~こんなに大金の節約になるんですね~!
身体にも良いしお金も残る!禁煙\(^o^)/バンザイですね~♡

2023/02/06 (Mon) 16:49
G&G

G&G

Re: こんばんは

よつば 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> この曲は初めて聴きました♪かわいい木瓜や赤い実の写真見ながら聴くのも良いですね♪

松本伊代さんの、この曲、なかなか、いいでしょ。
ちょっとした、佳曲ですよね。(笑)
写真と、マッチしていますか?
それなら、いいんですが・・・。(笑)

> 禁煙12年ですか~こんなに大金の節約になるんですね~!
> 身体にも良いしお金も残る!禁煙\(^o^)/バンザイですね~♡

はい、いつの間にか、凄いことになっていました。
まあ、1日2箱のヘビースモーカーだったので、この金額です。
はい、禁煙は、身体にもいいし、お金も残り、一石二鳥です。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/02/06 (Mon) 18:24
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
写真