G&G’S ブログ

コブシ、椿、馬酔木   そのほか    ♪オフコース

2023/03/21
写真 20
コブシ
コブシ①

こんにちは♪  G&Gです。

禁煙日記:日数 12年と6月と8日。(150ヶ月と2週間目) ⇐ とうとう、12年目 !!。

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4554 = 3,745,080円 です!。

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・・

さて、今回は、近場に咲く、コブシ、椿、馬酔木  その他 でも。

コブシ
コブシ②


コブシ③

椿
椿①


椿②

キバナノクリンザクラ   ?
不明①

猫ちゃん
猫

白い馬酔木
馬酔木①


馬酔木②

散歩道から①
散歩道①

散歩道から②
散歩道②


近くのお寺には、コブシが、咲いていました。

椿も見頃です。

馬酔木は、時間がたって、ピンクから、白に、色が変わっていました。

可愛い猫ちゃんがいたので、パチリ。

最後は、いつもの、散歩道からです。

春は、色んな、花が咲き、お散歩が、楽しくなってきますね。(笑)

・・・・・・・・
それでは、本日の、BGM♪ は、

オフコース  で、  【美しい思い出に】    でも。






おまけ:我が家のおはぎ
おはぎ


Comments 20

There are no comments yet.

クマ

大きなコブシの木で見事ですね。
散ったら花びらの白いじゅうたんが見られそうです。
名称不明の花はプリムローズではないでしょうか。
サクラソウの仲間ですね。

2023/03/21 (Tue) 06:12

hg

G&Gさん お早うございます。

何時もの定期便ですね!!今日は春分の日やっと春らしくなりましたね。
今はコブシが一番元気に咲いています。
桜もちらほら咲き出しもう上野ではゴザの上でお花見をしてるとか?
本格的な春になってきました。
気分も浮かれてきましたね!

やっとこちらも最終日になり肩の荷が下りました。
疲れがどっと出て今から最後の片付けに出かけてきます。
お彼岸でおはぎのお出まし、手作りですか?美味しそうですね。
お花が散らないうちにお花見に行きたいと思っていますが?
桜はまっっててくれるかしら?
さてさて今日も一日頑張ってきます。(笑)

2023/03/21 (Tue) 06:42

GEN

G&Gさん、 お早うございます。

立派な辛夷、感嘆が出そうなくらい見事に満開ですね。
その他の花もいろいろ咲き始めて、楽しくなってきましたね。
白い馬酔木もとても綺麗です。
黄色い花は「キバナノキリンザクラ」のようですね。
最後のおはぎとても美味しそうで、
ゴマ、きなこ、あんこ、みんな食べたいです。

2023/03/21 (Tue) 10:04

くぅ

にゃ~ん=^-^=うふっ♪

春だねぇ~
いろんなお花が咲きステキな季節ですね。

WBC見ながらネットしてます。
再三のチャンスを。。。
このまま終わっちゃうのかなぁ・・・

2023/03/21 (Tue) 10:25
G&G

G&G

Re: タイトルなし

クマ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 大きなコブシの木で見事ですね。
> 散ったら花びらの白いじゅうたんが見られそうです。

はい、このコブシの木は、大きいですね。
近くに、椿の木があるのが、分かりますか?
はい、白い絨毯が、見られるかも、ですね。(笑)

> 名称不明の花はプリムローズではないでしょうか。
> サクラソウの仲間ですね。

サクラソウの仲間ということは、わかったんですが、
プリムローズでは、なさそうですよ。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/03/21 (Tue) 10:35
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> 何時もの定期便ですね!!今日は春分の日やっと春らしくなりましたね。

まあ、定期便というか、ネタができたので。(笑)
はい、やっと、春らしくなってきました。

> 今はコブシが一番元気に咲いています。

はい、今は、コブシや、ハクモクレンが、全盛ですね。(笑)

> 桜もちらほら咲き出しもう上野ではゴザの上でお花見をしてるとか?
> 本格的な春になってきました。
> 気分も浮かれてきましたね!

私も、おととい、近場の桜を見に行ってきました。
まだ、ソメイヨシノは、2分咲き程度でした。
次回にでも、桜の写真を、載せようと、思っています。
>
> やっとこちらも最終日になり肩の荷が下りました。
> 疲れがどっと出て今から最後の片付けに出かけてきます。

写真展のことですか?
お疲れ様です。
もう、最終日なんですか。

> お彼岸でおはぎのお出まし、手作りですか?美味しそうですね。

はい、これは、家族が、作りました。(笑)
美味しかったですよ。(笑)

> お花が散らないうちにお花見に行きたいと思っていますが?
> 桜はまっっててくれるかしら?

桜さんも、散らないうちに、見に行きたいですね。

> さてさて今日も一日頑張ってきます。(笑)

はい、いってらっしゃい。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/03/21 (Tue) 10:41
G&G

G&G

Re: G&Gさん、 お早うございます。

GEN 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 立派な辛夷、感嘆が出そうなくらい見事に満開ですね。

はい、見事でした。
白木蓮か、コブシか、近寄らないと、よくわかりませんでした。(笑)

> その他の花もいろいろ咲き始めて、楽しくなってきましたね。

そうですね。(笑)

> 白い馬酔木もとても綺麗です。

そうですか、ありがとうございます。

> 黄色い花は「キバナノキリンザクラ」のようですね。

調べてみました。
どうやら、そのようですね。
ブログを、訂正しておきます。
ありがとうございました。

> 最後のおはぎとても美味しそうで、
> ゴマ、きなこ、あんこ、みんな食べたいです。

美味しかったですよ。
これは、家族が、作りました。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/03/21 (Tue) 10:46
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> にゃ~ん=^-^=うふっ♪

この猫ちゃんは、野良ぽかったですが、
全く、警戒心がありませんでした。(笑)

> 春だねぇ~
> いろんなお花が咲きステキな季節ですね。

そうですネ、やっと、春らしくなってきました。(笑)

> WBC見ながらネットしてます。
> 再三のチャンスを。。。
> このまま終わっちゃうのかなぁ・・・

おおっ、たった今、吉田が、3ランホームラン打って、
同点になりましたね。
良かった。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/03/21 (Tue) 10:50

世捨て人

こんにちは。
結構見事なコブシの樹ですねー^^
今、4対5です。
逆転を願う!

2023/03/21 (Tue) 11:21
G&G

G&G

Re: タイトルなし

世捨て人 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> 結構見事なコブシの樹ですねー^^

はい、これは、見事な、コブシの木でした。

> 今、4対5です。
> 逆転を願う!

逆転、勝利しましたね。
村上の、最後の一打が、よかったですね。
嬉しいです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/03/21 (Tue) 13:25

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^

春が来ました。ウキウキです。
こぶしの樹、とても大きいですね。
そしてまた、たくさん咲いていますね。見事です。
良く似たこぶしの花と木蓮も花。
そこでクエッション^^こぶしと木蓮の違いは?
きっとご存じではと思います。
正解しても景品は何もでませんが。(笑)

2023/03/21 (Tue) 14:09
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんにちは^^
>
> 春が来ました。ウキウキです。

はい。(笑)

> こぶしの樹、とても大きいですね。
> そしてまた、たくさん咲いていますね。見事です。

そうですね、この木は、見事な、木でした。

> 良く似たこぶしの花と木蓮も花。
> そこでクエッション^^こぶしと木蓮の違いは?
> きっとご存じではと思います。
> 正解しても景品は何もでませんが。(笑)

実は、知らなかったので、ある方に質問したのですが、
このページを、指定されました。

https://weathernews.jp/s/topics/202203/180265/

なるほど、よくわかりました。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/03/21 (Tue) 16:14

zx900

G&Gさん、こんばんは。

きょう、晩白柚を5つ、自動車修理工場に持って行ったら、だいたい、予想通りの反応をしてもらいました。

「こぶし」というから、「古武士」か「小節」だと思っていたら、違いましたね。「拳」だと。

おやすみなさ~い。

2023/03/21 (Tue) 20:08
G&G

G&G

Re: 拳

ZX900 様、こんばんは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんばんは。
>
> きょう、晩白柚を5つ、自動車修理工場に持って行ったら、だいたい、予想通りの反応をしてもらいました。

どういう反応でしたか?
やはり、珍しがっていましか?
>
> 「こぶし」というから、「古武士」か「小節」だと思っていたら、違いましたね。「拳」だと。

【辛夷】とも、書くらしいですね。(笑)

この花と、ハクモクレンって、なんか、似ていて、

こちらでは、どちらも、よく、見かけます。

> おやすみなさ~い。

はい、おやすみなさい。

また、遊びにいらしてください。

2023/03/22 (Wed) 20:24

x都人x

おはようございます。
白いコブシと赤い椿の対比が素敵ですね!
そして春の暖かさでニャンの眠たそう~

何時もの散歩道桜並木でしょうか?
満開んいなるのが楽しみですね。

2023/03/23 (Thu) 11:13
G&G

G&G

Re: タイトルなし

x都人x 様、お久しぶりです。♪ コメントありがとうございます。

> おはようございます。
> 白いコブシと赤い椿の対比が素敵ですね!

そうですか、ありがとうございます。

> そして春の暖かさでニャンの眠たそう~

ははは、そうですか。(笑)

> 何時もの散歩道桜並木でしょうか?
> 満開んいなるのが楽しみですね。

はい、ここは、桜並木です。
今は。もう、5分咲きぐらいには、なっていると思います。
今度、行ってみます。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/03/23 (Thu) 14:38

hinmi3

こんばんは。

コブシが満開で素敵ですね。
いいなぁ。
椿も綺麗です。
猫ちゃんは、なんだか暖かそう。
馬酔木、色が変わるんですね。

オフコースの【美しい思い出に】
初めて聴きました。
オフコースは一通り聴いていると思ってましたが、とんでもないです(^^;

おはぎ、いいですね。
食べたくなってきました。

2023/03/23 (Thu) 22:31
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> コブシが満開で素敵ですね。
> いいなぁ。

ありがとうございます。

> 椿も綺麗です。

そうですか、ありがとうございます。

> 猫ちゃんは、なんだか暖かそう。

この猫ちゃん、まるで、警戒心がなかったですね。(笑)
暖かいというか、眠そうですね。(笑)

> 馬酔木、色が変わるんですね。

はい、これは、発見でした。(笑)
私、ピンクのと、白のとは、別物と思っていましたので。
同じものが変化したものだとは・・・。

> オフコースの【美しい思い出に】
> 初めて聴きました。
> オフコースは一通り聴いていると思ってましたが、とんでもないです(^^;

オフコースは、奥が深いですよ。
有名曲もいいのですが、こういった、地味な曲も、素敵です。

> おはぎ、いいですね。
> 食べたくなってきました。

どうぞ、写真だけでも、召し上がってくださいな。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/03/24 (Fri) 07:22

AzTak

『白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春』という歌を思い出しますねえ。東北の生まれ育ちですが、こぶしの花を見たことがなく、都会に出てからやっと見ることができました。
農作業の目印になる春を告げる花のようですね。

2023/03/24 (Fri) 11:30
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 『白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春』という歌を思い出しますねえ。東北の生まれ育ちですが、こぶしの花を見たことがなく、都会に出てからやっと見ることができました。
> 農作業の目印になる春を告げる花のようですね。

その歌は、千昌夫の、【北国の春】ですね。(笑)
はい、コブシ咲く~♪ と歌っていますね。
そうですか、東北では、観たことなかったのですか?
この花も、春の、風物詩ですね。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/03/24 (Fri) 15:53
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
写真