G&G’S ブログ

チューリップ  in  あけぼの山農業公園  2023   ♪オフコース

2023/04/02
写真 32
チューリップ①

こんにちは♪ G&Gです。

禁煙日記:日数 12年と6月と20日。(150ヶ月と3週間目) ⇐ とうとう、12年目 !!。

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4566 = 3,754,920円 です!。

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・・

さて、今回は、先日、柏市のあけぼの山農業公園というところへ、チューリップを、

見に行って来ましたので、その時の写真を。

チューリップ②


チューリップ③


チューリップ④


チューリップ⑤


チューリップ⑥


チューリップ⑦


チューリップ⑧


チューリップ⑨


チューリップ⑩


チューリップ⑪

最後です。
チューリップ⑫


チューリップは、見頃でした。

前日の雨で、若干、形が崩れておりましたが、午前中、日の当たるお天気になり、

まあまあの、写真を、撮ることができました。

この日は、平日だというのに、結構な、人出でした。

また、来年、元気なチューリップの姿を、拝みにきたいと思います。(笑)

・・・・・・・
それでは、本日の、BGM♪は、

オフコース  で、  【素敵なあなた】     でも。




Comments 32

There are no comments yet.

朝弁

おはようございます。

チューリップもまた
春の花なんだと思え
桜ばかりでなく
様々な役者が揃う春なんですね。

13度の気温に
春を求めて歩きたい津軽です。

2023/04/02 (Sun) 08:05

hg

G&Gさん お早うございます。

見事なチューリップたくさん咲いていますね!!
まるでオランダかと見間違いそう・・・・
風車がおしゃれですね!
このところお天気がやっと落ち着いた様な気配で
私も近くに出かけました。

後ろに綺麗に並んでる葉っぱの落ちた大木??もアクセントになって
素敵ですね!
メタセコイアの木でしょうか?
そろそろ桜も散りそうですね、今一度見物に行こうと思っています。

2023/04/02 (Sun) 08:23

AzTak

絵になる撮影地ですよね。チューリップも気持ち良さげです。良いですねえ。

2023/04/02 (Sun) 09:54

くぅ

春というとサクラとともにチューリップだよね。
そしてチューリップ園というと風車?=*^-^*=にこっ♪

我が家にはサクラはないけど、
雪の解けた庭でチューリップがスタンバッテますよ。
まだハッパだけですけどね。
今年は春が早くって、うれしいわぁ~

2023/04/02 (Sun) 09:59

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^
素晴らしい風景ですね。
こんなにたくさんのチューリップが!
そして色も豊富ですね。実に爽快です。
遠くに風車が見える景色はまるでオランダのようですね。

2023/04/02 (Sun) 11:03
G&G

G&G

Re: タイトルなし

朝弁 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> おはようございます。
>
> チューリップもまた
> 春の花なんだと思え
> 桜ばかりでなく
> 様々な役者が揃う春なんですね。

はい、春は、桜もいいですが、チューリップも代表的な
花ですね。
これも、花期は、短いため、今、楽しみたいです。

> 13度の気温に
> 春を求めて歩きたい津軽です。

気温13度ですか?。
いよいよ、北国にも、春がやってきたのですね。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/02 (Sun) 12:26
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> 見事なチューリップたくさん咲いていますね!!
> まるでオランダかと見間違いそう・・・・

ありがとうございます。

> 風車がおしゃれですね!

はい、この風車は、アクセントになっていますね。(笑)

> このところお天気がやっと落ち着いた様な気配で
> 私も近くに出かけました。

そうですか。

> 後ろに綺麗に並んでる葉っぱの落ちた大木??もアクセントになって
> 素敵ですね!
> メタセコイアの木でしょうか?

そうだと思います。
はい、これも、アクセントになっていますね。(笑)

> そろそろ桜も散りそうですね、今一度見物に行こうと思っています。

はい、桜も、散り始めましたね。
花期は、ほんと、短いので、今、楽しみたいですね。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/02 (Sun) 12:30
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 絵になる撮影地ですよね。チューリップも気持ち良さげです。良いですねえ。

はい、ここは、風車と、メタセコイアが、アクセントになる、良い場所
です。
毎年、沢山の方が、訪れているようです。
今年は、開花が、2週間ほど、早まりましたが、よくチェックしていたので、
間に合いました。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/02 (Sun) 12:34
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> 春というとサクラとともにチューリップだよね。

そうですね。(笑)

> そしてチューリップ園というと風車?=*^-^*=にこっ♪

はい、この風車と、メタセコイアが、アクセントになって、
いい風景を見せてくれます。
>
> 我が家にはサクラはないけど、
> 雪の解けた庭でチューリップがスタンバッテますよ。
> まだハッパだけですけどね。

そうですか、それは、楽しみですね。(笑)

> 今年は春が早くって、うれしいわぁ~

やはり、北海道も早いですか?
いったい、今年は、どうなっているのでしょうね。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/02 (Sun) 12:37

世捨て人

こんにちは。
チューリップは、だいぶ前に昭和記念公園に撮りに行ったことがあります^^
それ以降、あまり撮ってないですねー^^;
ここ、柏ですか・・いいところですね
それに色合いも良くていい写真が撮れてるじゃないですかー^^

2023/04/02 (Sun) 13:17
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんにちは^^
> 素晴らしい風景ですね。
> こんなにたくさんのチューリップが!
> そして色も豊富ですね。実に爽快です。

ありがとうございます。
ここの、チューリップは、色種類も多く、株数も多くて、
圧巻です。
前日の雨がちょっと、残念でしたが、それでも、午前中は、
晴れ間が出てくれたので、良い写真が撮れました。(笑)

> 遠くに風車が見える景色はまるでオランダのようですね。

そうですネ。この風車と、メタセコイアの木が、ここの、良いアクセント
になっています。
確かに、そのまま、オランダといっても、よいかも。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/02 (Sun) 16:52
G&G

G&G

Re: タイトルなし

世捨て人 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> チューリップは、だいぶ前に昭和記念公園に撮りに行ったことがあります^^
> それ以降、あまり撮ってないですねー^^;

そうですか。
私は、まだ、一度も、昭和記念公園に、行ったことがありません。

> ここ、柏ですか・・いいところですね

はい、あけぼの山農業公園は、柏市に、あります。
毎年、シーズンになると、多くの人が、訪れているようです。

> それに色合いも良くていい写真が撮れてるじゃないですかー^^

そうですか、そう言っていただけると、嬉しいです。(笑)
でも、ちょっと、カラフル過ぎましたかね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/02 (Sun) 16:58

GEN

G&Gさん、 こんばんは。

チューリップがいっぱい咲いて、元気いっぱい貰いました。
チューリップもいろいろ種類が有るのにビックリです。
この公園は季節ごとにいろいろな花が楽しめるんですね。
こんな素敵な場所が近くに有っていいですね。

2023/04/02 (Sun) 18:51
G&G

G&G

Re: G&Gさん、 こんばんは。

GEN 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> チューリップがいっぱい咲いて、元気いっぱい貰いました。

そうですか、ありがとうございます。

> チューリップもいろいろ種類が有るのにビックリです。

はい、色んな色があり、楽しめました。(笑)

> この公園は季節ごとにいろいろな花が楽しめるんですね。
> こんな素敵な場所が近くに有っていいですね。

はい、春は、チューリップ、秋は、コスモスが咲きます。
その他にも、季節に合わせた花を、植えてくれるので、楽しみです。
はい、家からは、電車と、バスで、30分ぐらいですが、
近いです。
何よりも,入場無料なのが、嬉しいです。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/03 (Mon) 03:50

☆AMEX☆

チューリップが沢山で綺麗ですね。
私の隣町にある県営公園でもこの時期チューリップ祭りが行われますがたくさんの人で賑わってしまい、過去に思うように写真が撮れませんでした。
こちらの公園も平日なのにそこそこの人がいますね。
最初の写真の奧に見える黄色いものは菜の花でしょうか。
手前の風車と相まってとてもいい風景です。

2023/04/03 (Mon) 09:33
G&G

G&G

Re: タイトルなし

☆AMEX☆ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> チューリップが沢山で綺麗ですね。

ありがとうございます。

> 私の隣町にある県営公園でもこの時期チューリップ祭りが行われますがたくさんの人で賑わってしまい、過去に思うように写真が撮れませんでした。

そうですか。

> こちらの公園も平日なのにそこそこの人がいますね。

はい、この日は、平日でしたが結構、混んでいました。
なるべく、人影が入らないように、撮ったつもりですが、
やはり、入っていましたね。(笑)

> 最初の写真の奧に見える黄色いものは菜の花でしょうか。
> 手前の風車と相まってとてもいい風景です。

風車の、向こう側は、土手になっているようですが、行ったことはありません。
おそらく、黄色いのは、菜の花では、無いかと、思いますが、定かでは
ありません。(笑)
しかし、写真、そこまで、見て頂けましたか。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/03 (Mon) 16:58

sansakuro

こんばんは。
チューリップがたくさん咲いて
彩りが豊かでとても綺麗ですね。
風車とチューリップはよく似合い
まるでオランダの風景ですね。
(オランダに行った事はありませんが・・)

2023/04/03 (Mon) 21:55

zx900

チューリップ

G&Gさん、おはようございます。

チューリップが咲いていますね。
これでもか、というくらいに。
チューリップはtulipと書くんでしたっけ。
トルコ語のtülbendからラテン語を経て英語になってるそうですね。
でも、これじゃおいしくなさそうだゎ。

2023/04/04 (Tue) 06:16

zx900

誤字ご勘弁

tülibendと書くと、先頭から2文字目の[u]がドイツ語から取ったから、文字化けしているかもしれません。
このブログのOSが対応していなければ、文字化けです。
そしたら、ごめんちゃい。

2023/04/04 (Tue) 06:23
G&G

G&G

Re: タイトルなし

sansakuro 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> こんばんは。
> チューリップがたくさん咲いて
> 彩りが豊かでとても綺麗ですね。

ありがとうございます。

> 風車とチューリップはよく似合い
> まるでオランダの風景ですね。
> (オランダに行った事はありませんが・・)

はい、ここの、風車と、メタセコイアの木は、
一つのアクセントになっています。
此処へきて、この風車を、撮らない手は、ないです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/04 (Tue) 09:18
G&G

G&G

Re: チューリップ

zx900 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん、おはようございます。
>
> チューリップが咲いていますね。
> これでもか、というくらいに。

はい、今回は、チューリップ特集です。(笑)

> チューリップはtulipと書くんでしたっけ。

そうですね。

> トルコ語のtülbendからラテン語を経て英語になってるそうですね。
> でも、これじゃおいしくなさそうだゎ。

そうなんですか、それは、知りませんでした。
もちろん、これは、食べ物じゃありませんよ、ZXさん。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/04 (Tue) 09:25
G&G

G&G

Re: 誤字ご勘弁

zx900 様、こんにちは。その2,ありがとうございます。

> tülibendと書くと、先頭から2文字目の[u]がドイツ語から取ったから、文字化けしているかもしれません。
> このブログのOSが対応していなければ、文字化けです。
> そしたら、ごめんちゃい。

これで、文字化けしているんですか?
uの頭に。変な点が、2つありますけど。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/04 (Tue) 09:28

よつば

色とりどり~🌷

G&Gさん こんにちは

この曲は初めて聴きました♬新鮮です💕
チューリップと風車ってピッタリですよね~❤あけぼの山農業公園、良い場所ですね♡
すてきな風景と色とりどりのカワイイ🌷最高ですね👍

2023/04/04 (Tue) 15:57
G&G

G&G

Re: 色とりどり~🌷

よつば 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん こんにちは
>
> この曲は初めて聴きました♬新鮮です💕

そうですか、ありがとうございます。
オフコースの、アルバム「I Love You 」に、入っています。

> チューリップと風車ってピッタリですよね~❤あけぼの山農業公園、良い場所ですね♡
> すてきな風景と色とりどりのカワイイ🌷最高ですね👍

ありがとうございます。
この公園は、春は、チューリップ、秋は、コスモスが、有名です。
家から近くて、入場も、無料の公園なので、よく行きます。
ちょっと。オランダを思わせる風景も、素敵ですよね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/04 (Tue) 17:15

zx900

To G&Gさん

tülibendというのはトルコ語で、ドイツ語から取った、と書いたのはよろしくないです。
ドイツ語の「ü」は「u」+「e」の意味があります。
だいたい、トルコ語なんて知りませんって(笑)。

2023/04/04 (Tue) 20:12
G&G

G&G

Re: To G&Gさん

zx900様、毎度です。こんばんは。

> tülibendというのはトルコ語で、ドイツ語から取った、と書いたのはよろしくないです。
> ドイツ語の「ü」は「u」+「e」の意味があります。

そうなんですか。全く、知りません。
そもそも、わたくし、語学には、疎くて、国語でさえ、3か2評価、
ばっかりだったのですよ。(苦笑)
その為に、今でも、コミュニケーションが、人より、下手かもしれません。(笑)

> だいたい、トルコ語なんて知りませんって(笑)。

私もです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/04 (Tue) 22:05

hinmi3

こんばんは。

チューリップと風車。
いい絵になりますね。
それにしても、綺麗に咲き誇ってます。
羨ましいです。

オフコースの【素敵なあなた】
初めて聴きます。
と思ったら、そうでもなかったです(^^;

2023/04/05 (Wed) 20:53
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> チューリップと風車。
> いい絵になりますね。

ありがとうございます。
この公園に来たら、風車に、メタセコイアは、定番ですね。(笑)

> それにしても、綺麗に咲き誇ってます。
> 羨ましいです。

ちょうど、いい時に、来ることができました。
前日の雨が、心配だったのですが、当日は、午前中は、日も良く照って、
多少の、形崩れはありましたが、比較的、良い写真が撮れました。(笑)
>
> オフコースの【素敵なあなた】
> 初めて聴きます。
> と思ったら、そうでもなかったです(^^;

そうですか。
この曲は、彼らのアルバム「ILove You」に入っています。
一応、5人のオフコースの、ラストアルバムでしたね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/06 (Thu) 07:41

yosshy

この曲は鈴木康博のオフコース脱退直前に書かれた曲のため、
オフコースのライブでは演奏されたことはないんですね。
コーラスは全て鈴木の多重録音によるもので、
小田和正は一切コーラスに参加していないそうです。
自分はこの曲を初めて聞いたので調べて見たらそういう解説がありました。

2023/04/06 (Thu) 16:48
G&G

G&G

Re: タイトルなし

yosshy 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> この曲は鈴木康博のオフコース脱退直前に書かれた曲のため、
> オフコースのライブでは演奏されたことはないんですね。
> コーラスは全て鈴木の多重録音によるもので、
> 小田和正は一切コーラスに参加していないそうです。
> 自分はこの曲を初めて聞いたので調べて見たらそういう解説がありました。

なんだか、そういうことだった、らしいですね。
この曲が,入っているアルバム「I Love You」は、事実上、5人の
オフコースのラストアルバムだったため、そういう、事情もあったらしいですね。
つまり、もう、実質、作っている段階で、解散していたということですかね?

この曲の、歌詞は、なかなか、辛辣で、小田との別れを歌ったものだったのでしょうか?

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/06 (Thu) 20:49

zx900

トルコ語

お言葉に甘えて、3回目の登場です(笑)。新記録。

トルコは親日国だから、バカにしてはいけません。
学校では履修しない、ってだけで。
でも、日常生活でトルコ語を使うことなんてありませんから、しようがないですね。

ドイツ語では「u」+「e」で「ü」になりますが、トルコ語も「u」+「e」で「ü」になるのかどうかは知りません。ということが言いたかったわけで、決してトルコ語を馬鹿にしたわけじゃありません。
にしてはへたくそな日本語やねぇ。

2023/04/07 (Fri) 00:33
G&G

G&G

Re: トルコ語

zx900 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> お言葉に甘えて、3回目の登場です(笑)。新記録。

3回目でも、何回でも、ここは、いつでも、コメントOKですよ。(笑)

> トルコは親日国だから、バカにしてはいけません。
> 学校では履修しない、ってだけで。
> でも、日常生活でトルコ語を使うことなんてありませんから、しようがないですね。

はい、ドイツ語は、履修科目にありますが、トルコ語は、ないですものね。
でも、トルコ語に、興味を持つ、zxさんは、決して、馬鹿にしてませんよね?。(笑)
>
> ドイツ語では「u」+「e」で「ü」になりますが、トルコ語も「u」+「e」で「ü」になるのかどうかは知りません。ということが言いたかったわけで、決してトルコ語を馬鹿にしたわけじゃありません。
> にしてはへたくそな日本語やねぇ。

そうなんですか。
だいたい、u + e って、どういう意味なんでしょうかね?
でも、これに、こだわる、zxさんも、興味深い方ですな。(笑い)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/07 (Fri) 04:15
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
写真