G&G’S ブログ

お寺の牡丹。     ♪因幡晃

2023/04/16
写真 26
ピンク
牡丹①

こんにちは♪。  G&Gです。

禁煙日記:日数 12年と7月と3日。(151ヶ月と1週間目) ⇐ とうとう、12年目 !!。

節約できたお金: 600円(2箱)*18+820円(2箱)*4580 = 3,766,400円 です!。

いつも、応援ありがとうございます。

・・・・・・・・

さて、今回は、近くのお寺に、牡丹を、見に行ってきましたので、その時の写真を。

牡丹②

イエロー
牡丹③


牡丹④

唐獅子??
牡丹⑤


牡丹⑥


牡丹⑦


牡丹⑧

遠景から①
牡丹⑨


牡丹⑩

遠景から②
牡丹⑪ 

最後は、藤と、本堂。
藤①


今年は、桜も、チューリップも、開花が早かったですが、

この牡丹も、例外では、ありませんでした。

例年の、1週間ぐらい前に、開花していました。

ちょうど、この日は、雨になる予報の、前の日で、葉も崩れていなくて、

タイミングは、良かったようです。

撮影中、牡丹の、ゴージャスな、香りを、楽しみました。(笑)

・・・・・・・・
それでは、本日の、BGM♪ は、

因幡晃  で、  【六月の子守唄】   でも。




Comments 26

There are no comments yet.

GEN

G&Gさん、 お早うございます。

牡丹、一番綺麗な時に撮られましたね。
いろいろな赤があって、黄色に白、どの牡丹もとても綺麗です。
赤は色飽和を起こしてなかなか綺麗に撮れないんですが、上手に撮られましたね。
牡丹の木はまだ小さいようですが、
あと何年かしたら牡丹のお寺として有名にになりそうな素敵なお寺ですね。

藤の花も咲いて、今年は季節が進むのが早いですね。

飯能でも牡丹や藤は民家の庭で咲いているのを見かけます。

2023/04/16 (Sun) 06:27

hg

G&Gさん お早うございます。

もうボタンの花が咲いてるのですか?目からうろこです。
美人の代名詞だけあってゴージャスですね!

それにしても色んな色があるのですね?
しかもこの花はドアップが良く似合いますね?
何時ものG&Gさんのパターンが最高です。(笑)

これだけボタンの花が咲いてるときっと別名ボタン寺と
言われてるのでしょうね!
藤の花も咲いていていいときにお参り出来ましたね。

2023/04/16 (Sun) 08:48

AzTak

自然に咲きだすボタンがやはり最高です。咲かせられているのではなく、無理がなく咲いている。その余裕が良い感じです。

2023/04/16 (Sun) 08:56

れもん

おはようございます。

牡丹もいろいろな色があるのですね。
白い牡丹が素敵。
藤も咲き始め季節はそろそろ初夏に差し掛かっているのでしょうか。

2023/04/16 (Sun) 09:07

世捨て人

おはようございます。
もう見頃なんですねー
私も先日向島百花園で咲いてるのを見ましたが、
こうなると上野東照宮とかも見頃でねきっと^^
なんか追い立てられてるみたい・・笑

2023/04/16 (Sun) 09:43

ごくしげ

G&Gさん、こんにちは^^

牡丹の花凄いですね。
ほんと、とてもゴージャス!
アップで撮ると、そのゴージャスさが更に凄いですね。
やはり牡丹の開花も早かったようですね。
一度にたくさんの品種、カラーが見れるなんて良いですね。

藤の花も咲いているようですね。
藤の花は毎年、一番良い時期を逃しています。
今年も見ましたが、近くからではなくちょっと離れた藤の花を
見ることができました。満開でした。

2023/04/16 (Sun) 12:06

くぅ

「ボタン色」ってあるよね。
#e7609e
だそうだけど、実際は色々なんだね。
そう言うと「サクラ色」も「空色」もあるね。
≧(´▽`)≦アハハハ

2023/04/16 (Sun) 13:29
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hg 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん お早うございます。
>
> もうボタンの花が咲いてるのですか?目からうろこです。
> 美人の代名詞だけあってゴージャスですね!

はい、もう咲いていました。
例年より、1週間ほど、早いみたいです。
はい、ゴージャスです。(笑)
>
> それにしても色んな色があるのですね?

はい、変わったところでは、黄色や、唐獅子模様が、ありました。

> しかもこの花はドアップが良く似合いますね?
> 何時ものG&Gさんのパターンが最高です。(笑)

そうですか、ありがとうございます。
はい、いつもお得意の、ドアップで、攻めてみました。(笑)
>
> これだけボタンの花が咲いてるときっと別名ボタン寺と
> 言われてるのでしょうね!

はい、言われています。(笑)

> 藤の花も咲いていていいときにお参り出来ましたね。

藤の花は、ナイスタイミングでした。
でっかい、クマンバチがいましたが、何とか、撮影しました。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/16 (Sun) 14:02
G&G

G&G

Re: おはようございます。

れもん 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 牡丹もいろいろな色があるのですね。

はい、色も、種類も、豊富です。(笑)

> 白い牡丹が素敵。

そうですか、いいですか。
白は、ちょっと、清楚な感じがしますよね。(笑)

> 藤も咲き始め季節はそろそろ初夏に差し掛かっているのでしょうか。

そうですかね、初夏に向かっていますかね。
今日は、散歩するのも、暑かったです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/16 (Sun) 14:10
G&G

G&G

Re: タイトルなし

世捨て人 様、こんばんは。 コメントありがとうございます。
 
> おはようございます。
> もう見頃なんですねー

はい、もう、見頃になっていました。

> 私も先日向島百花園で咲いてるのを見ましたが、
> こうなると上野東照宮とかも見頃でねきっと^^
> なんか追い立てられてるみたい・・笑

そうでうか、もう、見頃でしょうね。
この時期、花が、雨に打たれる前に、見れて良かったです。
そうですね、上野東照宮でも、見られますものね。

今年は、花ラッシュが、早いです。
この分じゃ、春バラも、早そうですね。(笑)

それでは、また、遊びにいらしてください。





 
                                                             

2023/04/16 (Sun) 14:24
G&G

G&G

Re: G&Gさん、 お早うございます。

GEN 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 牡丹、一番綺麗な時に撮られましたね。

はい、お陰様で、ナイス、タイミングでした。(笑)

> いろいろな赤があって、黄色に白、どの牡丹もとても綺麗です。

やはり、いろんな種類、色が、楽しめて、よかったです。
どれも、綺麗ですか、ありがとうございます。

> 赤は色飽和を起こしてなかなか綺麗に撮れないんですが、上手に撮られましたね。

そうですかね?

> 牡丹の木はまだ小さいようですが、
> あと何年かしたら牡丹のお寺として有名にになりそうな素敵なお寺ですね。

このお寺は、牡丹寺、紫陽花寺として、有名です。
牡丹は、結構,綺麗に、手入れされているようです。

> 藤の花も咲いて、今年は季節が進むのが早いですね。

はい、本堂の右手の木に、ありました。
これも、あっという間に、終わるのでしょう。(笑)

はい、桜、チューリップ、牡丹と、転々と、早々と
時が過ぎました。
季節の変化が早いです。(笑)

> 飯能でも牡丹や藤は民家の庭で咲いているのを見かけます。

そうですか。そちらでも、楽しめますか?

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/16 (Sun) 14:34
G&G

G&G

Re: タイトルなし

ごくしげ 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんにちは^^
>
> 牡丹の花凄いですね。

ありがとうございます。

> ほんと、とてもゴージャス!
> アップで撮ると、そのゴージャスさが更に凄いですね。

はい、牡丹は、アップで撮ると、凄く、迫力があります。
花も、ゴージャスですが、香りも、ゴージャスです。(笑)

> やはり牡丹の開花も早かったようですね。

はい、桜や、チューリップも、早かったですが、牡丹も、
早いです。

> 一度にたくさんの品種、カラーが見れるなんて良いですね。

はい、このお寺のは、毎年、見応えがあり。楽しみです。

> 藤の花も咲いているようですね。
> 藤の花は毎年、一番良い時期を逃しています。
> 今年も見ましたが、近くからではなくちょっと離れた藤の花を
> 見ることができました。満開でした。

そうですか。
藤の花は、遠巻きに見ても、綺麗ですねー。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/16 (Sun) 14:40
G&G

G&G

Re: タイトルなし

くぅ 様、こんにちは。 いつもコメントありがとうございます。

> 「ボタン色」ってあるよね。
> #e7609e
> だそうだけど、実際は色々なんだね。

そうなんですか?

> そう言うと「サクラ色」も「空色」もあるね。
> ≧(´▽`)≦アハハハ

とにかく、色、種類がいろいろありますね。
このお寺では、特に、黄色のと、唐獅子模様のが、珍しいです。

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/16 (Sun) 14:43
G&G

G&G

Re: タイトルなし

AzTak 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 自然に咲きだすボタンがやはり最高です。咲かせられているのではなく、無理がなく咲いている。その余裕が良い感じです。

此処のは、自然に見えますが、やはり、育てているのですよ。
添え棒などを、見れば、分かります。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/16 (Sun) 14:47

yosshy

牡丹はきれいな花ですよね。
立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿はユリの花・・・って
美人を形容する言葉ですから・・(笑)

2023/04/16 (Sun) 16:29

☆AMEX☆

遠景から①の写真は風情があっていいですね~
アップの花も素敵ですが、ちょっと引いた全体像が見れるのもいいです。
藤の花も綺麗に咲いていますね。
温暖化の影響なんでしょうね~どんどん季節が早くなっている感じです。

2023/04/16 (Sun) 18:15

zx900

G&Gさん、こんばんは。

質問ですが、どうして「黄」だけ「イエロー」と南蛮の言葉なんですか?

では、お休みなさい。

2023/04/16 (Sun) 19:52
G&G

G&G

Re: タイトルなし

yosshy 様、こんばんは♪ コメントありがとうございます。

> 牡丹はきれいな花ですよね。
> 立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿はユリの花・・・って
> 美人を形容する言葉ですから・・(笑)

はい、そのことわざは、知っています。
ほんと、牡丹は、大柄で、ゴージャスで、お花の女王って、感じがしますね。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/16 (Sun) 20:46
G&G

G&G

Re: タイトルなし

☆AMEX☆ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 遠景から①の写真は風情があっていいですね~

そうですか、ありがとうございます。

> アップの花も素敵ですが、ちょっと引いた全体像が見れるのもいいです。

はい、アップだけでなく、ちょっと、引いたのも、載せました。

> 藤の花も綺麗に咲いていますね。

はい、もう、咲いていました。

> 温暖化の影響なんでしょうね~どんどん季節が早くなっている感じです。

そうですね、お花たちも、みんな、例年より、早くなっていますね。
この分だと、春バラも、早いかも。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/16 (Sun) 20:49
G&G

G&G

Re: 黄

zx900 様、こんばんは♪ コメントありがとうございます。

> G&Gさん、こんばんは。
>
> 質問ですが、どうして「黄」だけ「イエロー」と南蛮の言葉なんですか?

これは、気まぐれです。
こちらの方が、響きが良いからでしょうか?

> では、お休みなさい。

はい、おやすみなさい。
また、遊びに、いらしてくださいね。

2023/04/16 (Sun) 20:50

hinmi3

こんばんは。

もう牡丹ですか!?
早いですね。
それにしても、綺麗に撮られてますね。

遥か昔に松本市のお寺に牡丹を見に行ったのですが、それが牡丹を見た最後です。
ブログにアップしてあるので、探したけれども、見つかりませんw
新しく、牡丹を見て撮影したいです。

2023/04/17 (Mon) 00:05
G&G

G&G

Re: タイトルなし

hinmi3 様、こんにちは♪ いつもコメントありがとうございます。

> こんばんは。
>
> もう牡丹ですか!?
> 早いですね。

はい、早いですね。
例年の1週間前ぐらいからでした。(笑)

> それにしても、綺麗に撮られてますね。

ありがとうございます。

> 遥か昔に松本市のお寺に牡丹を見に行ったのですが、それが牡丹を見た最後です。

そうですか。

> ブログにアップしてあるので、探したけれども、見つかりませんw

ああ、その時の、お写真、見たかったですね。(笑)

> 新しく、牡丹を見て撮影したいです。

ははは、上野東照宮の牡丹園は、まだ、やっていると、思います。

東京に、もし、出られたら、行かれるといいです。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/17 (Mon) 08:52

マクノスケ

きれいですね。

牡丹、こちらではまだ咲き始めって感じです。
こんなに色とりどりにきれいに撮れたら嬉ですねえ。
薄いピンクも可愛いですけど、白が清楚で素敵ですね。
藤はこちらも結構咲いています。
なんだか今年は全ての草木の開花が1週間くらい早いような起臥しますね。

2023/04/18 (Tue) 12:06
G&G

G&G

Re: きれいですね。

マクノスケ 様、こんにちは♪ コメントありがとうございます。

> 牡丹、こちらではまだ咲き始めって感じです。

そうですか。

> こんなに色とりどりにきれいに撮れたら嬉ですねえ。

はい、ここのお寺のは、色種類も、豊富で、
撮り甲斐があります。(笑)

> 薄いピンクも可愛いですけど、白が清楚で素敵ですね。

そうですか、ありがとうございます。

> 藤はこちらも結構咲いています。

やはり、藤も、早かったですか。

> なんだか今年は全ての草木の開花が1週間くらい早いような起臥しますね。

そうですね、桜も、チューリップも、牡丹も、早かったです。
この分だと、春バラも、早そうです。(笑)

それでは、また。遊びにいらしてくださいね。

2023/04/18 (Tue) 17:29

sansakuro

こんばんは。
牡丹の花はいろいろな色があって
とても綺麗ですね。
お寺に牡丹の花はよく似合い映えますね。

2023/04/19 (Wed) 18:26
G&G

G&G

Re: タイトルなし

sansakuro 様、お久しぶりです!。 コメントありがとうございます。

> こんばんは。
> 牡丹の花はいろいろな色があって
> とても綺麗ですね。

はい、ここの牡丹は、色んな色種類があって、
楽しめます。
黄色や、唐獅子は、めずらしいと思います。

> お寺に牡丹の花はよく似合い映えますね。

はい、よく、似合っていますね。
もっと、社屋を、取り入れた写真を、撮りたかったのですが・・・。

それでは、また。遊びにいらしてください。

2023/04/20 (Thu) 08:58
G&G
Admin: G&G
写真を撮りながら身近な話題やトピックスを公開しています。
写真と音楽のブログです。
ときたま、映画感想も載せます。
マイペースで更新しています。

拍手、コメント大歓迎です。

リンクは、フリーです。

相互リンクご希望の方は、
ご一報いただければ幸いです。

日記ブログ、始めました。
https://kisokoma837.blog.fc2.com/

【座右の書】
人生、ゆっくり、生きてみなさい
        松原哲明
素直な心になるために
        松下幸之助
打たれ強く生きる
        城山三郎
男が50代になすべきこと
        鈴木健二

【最近読んで面白かった本】
バカの壁のそのまた向こう
        養老孟司
ショーケン 最終章
        萩原健一
そうか、もう君はいないのか
        城山三郎

【使用機材】
PENTAX *ist-DS
K-5Ⅱs
IPHONE SE 2

昔の写真は、
OLYMPUS OM-10 その他使用
写真